Category Archives: Introduction

超未来CAD

途中に出てくるインターフェイスが未来過ぎる。

この映像の作者Bruce Branitは405 The Movieと同じ作者の模様。

Siftables

MIT Media Lab.が何やらまた新しいガジェットを公開してる。
インタラクティブブロックというかなんというか、ともかくどう説明していいかワカランので取りあえずリンク先のムービーをどぞ。

Siftables
http://siftables.com/

どうも商用化に向けて話が進んでるみたいなんだけど、これの劣化版というか簡易版のようなものがすでに商品化されて売られてた。

ThinkGeek :: Cubed Electronic Puzzle Game
http://www.thinkgeek.com/clearance/on-sale/a50c/

#追記
リンク先エラーになってたのを修正。

卒業制作展のサイトで映像作品が公開されました

タマグラの卒制サイトにてアニメーション作品が公開されてます。
学生の映像作品をウェブで公開するのはタマビTV以外ではお初ですね。
なかでも村井智さんの作品が素晴らしいですね。感情が揺さぶられました。

映像コーナー | 多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 卒業制作展 2009 [WOW]
http://www.wow09.jp/theater.html

丹上さんご苦労様です。
引き続き更新楽しみにしています。

Saitone

Saitone

Saitoneはゲームボーイを使って作曲してるアーティスト。

“鉄コン筋クリート REMIXアルバムで、Derrick May、Prefuse 73、Mathew Jonson、Go Home Productions、Para One、Shinichi Osawaら世界最重要アーティストと競演、とてつもないクオリティとゲームボーイを駆使してPlaidをリミックスした国内チップチューン・アーティスト、Saitone が1stアルバム『Overlapping Spiral』を来る12月3日にリリース!!!試聴可能なサイトもアップしています。ニューヨークで開催された世界的なチップチューン祭典「Blip Festival」に出演し、米国Wired誌が絶賛!SPACE SHOWER TV にライブ出演、デジタルアートフェスティバル東京2007に出演等、チップチューン界のみならず、海外の音楽シーンをも揺るがしかねないその作品群。ヤバい。

Saitone – Overlapping Spiral : とてつもないクオリティ | DIGITAL DJ

さっき見たらアルバム出てた。速攻でポチった。ここの右のプレイリストで視聴できる。

↑アルバム「Overlapping Spiral」のトレイラー

↑アルバム発売記念イベントの映像

こういうチープデジタルな雰囲気は音楽に限らずすごい好き。こういうドット絵的な。

MySpace.com – Saitone – JP – Electronica / IDM / Techno – www.myspace.com/saitone

岡本憲昭さん

ALGOL

グラフの卒業生の岡本憲昭さんがすごい。ALGOLってアニメは卒制で作った物らしいんだけど、特にナレーションと曲がかっこいい。↓のデジスタのサイトで見れる。なんだろ、ああいうGYRE World Reflectorみたいなエフェクトかかった音声好きだな。なんとなく曲の雰囲気もにてるしなぁ。

デジスタ | ベストセレクション

このアニメは去年の文化庁メディア芸術祭のアニメ部門で奨励賞も取ってる。

2008年 文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 奨励賞 ALGOL | 文化庁メディア芸術プラザ

あと自主制作で曲も作ってるみたい。
マイスペに上げてる曲は個人的にすごいツボ。

MySpace.com – okamotonoriaki – JP – Electronica / Electro / Pop – www.myspace.com/okamotonoriaki

こういう幅を持った活動は憧れるなぁ。ええなぁ。

卒業まで

2010年3月23日を卒業式と仮定した場合…。

意外とあるな…。

Hatena::Counting (via 映像奮闘記)

#追記(2008/12/8)
一年足りてなかったwwwwwww
俺卒業2011年WWwwwww
卒業までめっちゃあるWWWWwwwwwwwww

LOVE DISTANCE

Love Distance

LOVE DISTANCE

リアルタイム・インタラクティブ・ドキュメンタリーと銘打ったこのサイト、
Web広告に珍しく感情的な奥行きを感じる。

サイトの詳細は以下のコンセプト文より。

  ―

僕らは、10億ミリ離れていた。
東京ー福岡、遠距離恋愛。
その距離、1,000km超。
つきあって、2年半。

男は福岡から、女は東京から、
その愛を確かめるために、走ります。

このドキュメンタリーは、
12.24の聖夜、
日本のどこかで再会するまで、
ふたりの走りを生中継。

ふたりのチャットもブログも電話も、
すべてリアルタイムに公開。

このドキュメンタリーは、
およそ1ヶ月、リアルタイムに続きます。

われわれ傍観者は、
ふたりの恋を眺めながら、
この1ヶ月間、「恋愛」という怪物を、
もう一度、見つめ直していきます。

ふたりの遠距離恋愛を疑似体験してもらうため、
男性は「ある男」のサイト、女性は「ある女」のサイト、
つまり離ればなれになっていただきます。
インターネットの自由を奪います。

とはいえ、傍観者の心理。

ふたりの行方を両方とも見たい
という強欲なあなたは、
目の前にPCを2台並べて、
お楽しみください。

実は、このドキュメンタリーは広告です。
12.24の聖夜、
クライアントが明かされます。
これから1ヶ月をかけて、
CFを制作していきます。

LOVE DISTANCE制作委員会

我々は、この活動を通して、
恋愛には適切な距離が必要であることを
訴えていければと考えております。
ここにおける距離とは、
物理的距離、心理的距離の
両方をさします。

  ―

クレジットを見ると、CDがGTの伊藤さん、制作がNON-GRIDBIG SHADOWを彷彿とさせる組み合わせ。他にもPicklesrhizomatiksとかそうそうたるメンバー。しかも音楽が坂本龍一!
12/24までの展開が楽しみ。

コンセプト文でも距離に関して強くアピールしてるからクライアントは通信関連の会社かな?映画の広告っていうのはあんまりひねりがないしなぁ。いずれにせよ何かの商品というよりサービスを売る企業な気がする。
こういう議論を起こさせる余地を与えつつ、やんわりとクライアントに視線を誘導させてるのはすごくうまい。

あぁ、こんなover the webな仕事は憧れるなぁ。

次世代インターフェイスまとめ

最近色々と次世代のインターフェイスの話題が増えてきてる。
ここで、いったん自分が気になったものをまとめてみる。

Continue reading

AKQAのインタビューに夢を馳せる

ALT FACEs: WEBクリエイティブの現場はどうなっている?–米AKQAとのチャットミーティング

バスキュールAKQAのデザイナーさんのミーティング議事録。

こういったワールドワイドに活躍されている日本人の方々の話を聞くと、同じ人種である自分もがんばればここまでも行けるんだという可能性を感じさせてもらえてとても刺激を受ける。
連日のスケールの小さい制作に追いやられてると夢も収縮してしまうので、こういうスケールの大きな世界の話を実感を持って吸収しないとね。

ついでにイナモトさんのインタビュー。


Interview with Rei Inamoto (beta) from Hideki Owa on Vimeo.

Web基礎実習用参考サイトまとめ

今学校の課題で自分の作品を載せるギャラリーサイトをFlashで作れってのをやってる。で参考になりそうなサイトを教えてくれって何人かに言われたから適当に自分のdeliciousから引っ張ってきた。

あとはこの辺順番に開いていけば何かひらめくんじゃない?シラネ。

Continue reading